初めての発熱

昨日から優輝が夏風邪を引いた。
昼間は咳をするくらいだったので、たいしたことはないだろうと思っていたら、夜になるとなんだかしんどそうになった。
熱を計ってみると38度代後半。
もう夜なので、病院は無理と思い、翌日、連れて行くことにした。
こういうとき、江迎の中央病院に小児科があってくれたらとつくづく思う。
優輝がこんな熱を出したのは初めてだった。子供はよく熱を出すものと聞いていたが、実際に自分の子供が熱を出すとやっぱり不安でいっぱいだった。
寝息も、いつもと違い、「はあはあ」ときつそうだし、また逆にその苦しそうな寝息が止まると、今度はちゃんと域をしているのだろうかと、心配になる。
そんなふうで、昨夜は2時の時計が鳴るまでわかっていた。
その後も、目が覚めるたびに、額に自分の額を当てて、熱はあるか確認したりした。優輝にとっては寝ているのに、触られて、迷惑なことだろうが、しんぱいでついつい・・・。
そして、今朝に朝一番で佐々にある小児科に連れて行って貰った。やっぱり夏風邪といわれたそうでちょっと安心した。
子供がこんな風になるくらいなら、自分がなった方がどんなに気が楽か・・・よく、親から聞いた言葉だが、昨日から今日に書けて、つくづく私自身もそう思った。