泣かれた・・

昨日から親戚に不幸があり、両親が小田原に行っている。
家では10月以来の親子3人水入らず。
まだ優輝のお風呂は頭からお湯をかぶれないし、言うことも聞かないから、おじいちゃんの担当になっているが、久しぶりに夕べは一緒に入った。すると、慣れていないせいもあって、いやがるいやがる!
湯船に一緒に入っても、早く出るといって、泣いて、さっさと出ていった。この前はそうでもなかったのに、知恵が付いてきた証拠かな?
背中を流して貰ったり、一緒に語り合ったりしながら・・という事を思い描いているが、実現できるのは、まだまだ先みたい・・・。