やっぱり似てる

年明けから 続けて2回、、人前で話をと頼まれて、ちょっときつい毎日を送っている。
もっと、話をするのに、ふさわしい人が他にいると思うし、私は人前で話すほどのものでもない。
でも、頼まれると嫌といえずに、気がつくと引き受けてしまっている。
私が話すと、言葉が聞きとれないと思うから、そういうときはパソコンに話をさせるようにしている。
だから、私の場合、本番は何もしなくて良いから、楽なのだが、そのかわり、それまでの準備がすごく大変だ。
1時間分の原稿をちゃんと書いておいて、それを音声にしておかないと行けないからだ、
音声にするのは、間違って読まないように、全て聞かないと行けないし、時間がかかるが、これは、まあ単純作業だから、そんなに苦にならない、
問題はその原稿だ。1時間もの原稿になると、かなりの文字数になる。それを考えて、書くのがすごく辛い。
前のを使うと言うことも、根がまじめなので、それは出来るだけ辞めて、オリジナルのものに心がけている。でも結局は、だいたい同じになってしまうのだが・・・。
今回は、先月の20日ぐらいから、少しずつ書いてきた。先月の17日にも、1回目があったから、それを含めると、やく2ヶ月、苦しんでいることになる、
その原稿もようやく終わり、これからパワーポイント用に編集するところに来て、ようやく一息つけた。本番はこれからだが:・・
ところで、その資料に、私の子供の頃の写真を入れようと思い、昔のアルバムを物色していたら、優輝とそっくりの顔の写真が、何枚も出てきた。
自分では、そんなに似ているとは思わないのだが、ある瞬間瞬間で似たような顔をするのだろう。
自分で自分の顔は、そんなに見ないから、気がつかないが、嫁さんも、時々、「今の顔、そっくり」と言って笑うことがある。今日はそれを写真で見れたから、なんか嬉しくなった。
優輝に見せると、不思議そうに写真に見入って、それも面白い。
そうやって、アルバムに見とれている暇はないのに、ついつい・・・・。

2 thoughts on “やっぱり似てる”

  1. たかきさんの顔って、特に笑った顔なんか子供みたいなので、きっとよく似ているのでしょう。
    おしゃべり、がんばってください。
    私も11日は4時間の長丁場です。
    ひとりでそんなに長くはしゃべらないけど、話しのやりとりがどっちに向いていくかわからない。状況によっては限られた時間でじゃべらないといけなくなるので、そっちが悩みかな・・

  2. 4時間、大変そうですね。私だったらとてもでないけど、そんなに長時間は出来ません。
    11日、頑張ってくださいね。

コメントは停止中です。