イブイブイブ

 昨日は仕事が休みだったのでプレゼントを買いに行った。
もうクリスマス直前でクリスマスムードが一層漂っていた。この前来たときはツリーや飾りが多かったが昨日はケーキやお菓子が目に付いた。
プレゼントは早くから考えていたものがあったのだが、嫁さんのお父さん達がそれに似たのを買ってきてくれたので、変更。色々考えた末、音の出る絵本にした。乗り物に興味があるので、パトカーとか救急車とかの。
今は救急車もパトカーも消防車も全部「ポピーポピー」だ。一昨日から、「うーーうーー」だと教えているけど・・きっとこれでおぼえてくれるだろう。
ところで、昨日は、ついでに子供用のクリスマスソングのCDも買ってきた。昔の「おかあさんといっしょ」のお兄さんやお姉さんが歌っているもので、ほとんど知っている歌が16曲入っている。
昨日、家に帰って、早速優輝に聞かせたら行動がおかしかった。最初はわたしとおじいちゃんとで優輝に聞かせていたら、まず居間に行ってテレビを見ていたおばあちゃんを例の「おててつないで」といって、引っ張ってきた。そしてここに座れといって、おじいちゃんと並べた。
今度は、台所で洗い物をしているままの所に行って、また「おてて・・・」と歌いながらつれてきて、みんなの横にすわらせた。
そのあげく、優輝は、みんなの方を向いて、手を叩きながら膝もリズムに合わせて曲げ伸ばさせてダンス!なんか、嬉しそうな気持ちが伝わってきた。
こんなに小さい子供にもクリスマスソングはわくわくさせるのだろうか?
おかげで私達も幸せな気分になった。